年齢を重ねるごとに肌トラブルも増えていってしまうものですが、
毛穴のトラブルもその一つでしょう。
特に30代を超えてから毛穴が気になり始めた、という人は多いものですが、
これは加齢などによる肌のたるみで毛穴も開き、目立って見えるためです。
しかし、開いた毛穴を放置しておくと
毛穴の黒ずみや吹き出物といった肌トラブルの原因ともなりますし、
見た目も損なわれてしまいます。
若々しく美しい肌を維持するためにも、
毛穴が気になり始めたらスキンケア方法も変えていく必要があるのです。
毛穴が開いてしまうのは、肌の水分量が低下しハリと弾力が失われるためです。
また、水分が不足した肌は硬くなり、それが毛穴詰まりの原因ともなります。
こうした加齢による水分量の低下や肌のターンオーバーの乱れを解消するには、
洗顔方法とスキンケア用品の見直しが効果的です。
洗顔は必要以上に皮脂を落としてしまわないように洗いすぎと洗浄力の強い洗顔料を避け、
洗顔後は保湿効果の高い化粧品でたっぷりと水分を補給します。
肌が必要なうるおいを取り戻せば、毛穴も自然と引き締まってくるでしょう。
また、年齢が若いのに毛穴の開きが気になるという人も、
スキンケア方法を見直すべきでしょう。
まずは毛穴の汚れがきちんと落とせているかが大切ですが、
ファンデーションの厚塗りは毛穴を詰まらせやすくするだけでなく、
肌に負担をかけるのでメイク方法も見直してみると良いかもしれません。
油分を多く含む化粧品も毛穴詰まりの原因となりますし、
逆に毛穴を綺麗にするためのパックもやり過ぎると毛穴を開かせてしまう場合があるので、
注意が必要です。